[voice icon=”https://coin-school.jp/wp-content/uploads/2018/01/student02.jpg” name=”まるちゃん” type=”l big”]ビットコインや仮想通貨の取引とFX取引って何が違うの?[/voice]
[voice icon=”https://coin-school.jp/wp-content/uploads/2018/02/teacher-1.jpg” name=”NECO” type=”r big”]どちらも同じ投資の手段だけど、確かに気になるよね!詳しく解説するよ![/voice]
ビットコインや仮想通貨の取引を始めようと思った時、
「あれ?これってFX取引と何が違うんだろ?」
って思ったことはありませんか?
どちらも同じ「お金」に対して投資をするものですからね!
今回の記事では、ビットコイン(仮想通貨)取引とFX取引の違いについて簡単でやさしい解説をしていきたいと思いますので、初心者の方はぜひ参考にしてくださいね!
ビットコイン(仮想通貨)取引とFX取引の5つの違い
まず、ビットコイン(仮想通貨)取引とFX取引との違いですが、大きくわけて5つあります。
簡単にまとめた表がこちら。
[box class=”yellow_box” title=”ここにタイトル”]
- 取引するものが違う!
- 金融庁への登録が違う!
- 取引時間が違う!
- 取引に必要な金額が違う!
- リスクが違う!
[/box]
初心者の方はこれだけを覚えておけばオッケーです!
それぞれ簡単に説明していきますね。
全然難しくはありませんので心配はご無用ですよ!
①取引するものが違う!
ビットコイン(仮想通貨)取引の場合、「ビットコイン」や「仮想通貨」を取引します。
ビットコイン以外の仮想通貨を取引したい場合は、イーサリアムやリップル、モナコインやネムを取引することもできます。
FX取引の場合、アメリカのドルやユーロ、スイスフランやカナダドルなどの「為替」を取引します。
ビットコイン(仮想通貨)取引とFX取引とでは、取引をするものの種類が違うということです。
[voice icon=”https://coin-school.jp/wp-content/uploads/2018/01/student02.jpg” name=”まるちゃん” type=”l big”]どちらも投資だけど、取引するものが違うってことだね![/voice]
②金融庁への登録が違う!
仮想通貨を取引する場合、仮想通貨の取引所に登録をして仮想通貨の取引を始めます。
仮想通貨の取引所は『仮想通貨交換業者』として金融庁に登録されています。
FX取引の場合、FX業者に口座開設をしてFX取引を始めます。
FX業者は『第一種金融商品取引業』として金融庁に登録されています。
どちらの業者も金融庁への登録が必要なのですが、仮想通貨交換業者とFX業者は全く別の登録になります。
[voice icon=”https://coin-school.jp/wp-content/uploads/2018/01/student02.jpg” name=”まるちゃん” type=”l big”]ビットコインや仮想通貨の場合は仮想通貨交換業者、FX取引なら第一種金融商品取引業ということだね![/voice]
③取引時間が違う!
ビットコイン(仮想通貨)取引の場合、24時間365日取引が可能です。
FX取引の場合、取引時間は基本的には月曜の朝から土曜の朝まで。
他にも、祝日などの関係で取引がお休みになる日もあります。
[voice icon=”https://coin-school.jp/wp-content/uploads/2018/01/student02.jpg” name=”まるちゃん” type=”l big”]ビットコインや仮想通貨だったら日曜日のお休みの日でも取引ができるんだね![/voice]
[aside]たまにはお休みも必要!?
ビットコイン(仮想通貨)取引の場合でも、取引所がメンテナンスをする場合などは取引ができない時間帯もあります。
取引所の案内やお知らせは定期的にチェックしておきましょうね!
[/aside]
④取引に必要な金額が違う!
ビットコイン(仮想通貨)取引するために必要なお金は少額でも大丈夫です。
取引所によっては約100円程度のお金からでもビットコインを買うことができます。
FX取引の場合、最低でも4000円以上の資金が必要となりますので、最初に用意しなくてはいけないお金の額が全然違います。
[kanren postid=”1109″]
⑤リスクが違う!
ビットコイン(仮想通貨)取引の場合、少額から始めることができますが値動きの激しさには注意が必要です。
1日で10%前後の値動きをみせることがありますし、何か大きなニュースがあった場合数十%の値動きがあることも珍しくありません。
FX取引の場合、値動きはビットコインや仮想通貨ほどではありませんが、証拠金取引(簡単に言えば、実際に持っているお金の何倍もの大きなお金を動かすことができる取引のこと)なので元手以上に損をすることがあります。
あまりないケースですが、うまくリスク管理しないと持っているお金がなくなるだけではなく、借金まで背負ってしまうこともあるみたいです…。
大きな金額の取引をしすぎるとこういうことが起こってしまう可能性が高いみたいですので、FX取引は身の丈にあった金額で取引をしないといけないですね!
[voice icon=”https://coin-school.jp/wp-content/uploads/2018/01/student02.jpg” name=”まるちゃん” type=”l big”]どんな取引にもリスクがあることは忘れちゃいけないね![/voice]
まとめ
以上、ビットコイン(仮想通貨)取引とFX取引の違いについて簡単にやさしく解説してみました!
どちらも同じ「お金」に対する投資ですけど、中身は全然違いますよね。
もうこれで悩まなくても大丈夫!
[voice icon=”https://coin-school.jp/wp-content/uploads/2018/01/student02.jpg” name=”まるちゃん” type=”l big”]ビットコイン(仮想通貨)取引とFX取引の違いについてよくわかったよ![/voice]
[voice icon=”https://coin-school.jp/wp-content/uploads/2018/02/teacher-1.jpg” name=”NECO” type=”r big”]両方の違いについて理解しておくことは大切。どっちが良いとか悪いとかはないからね。自分に合っているかどうかで選んだら良いと思うよ![/voice]
コメント